お問合わせ

ニュース

実質的支配者リスト制度について【法務省より】

投稿日: 更新日:

実質的支配者(BO:BeneficialOwner)とは、法人の議決権の総数の4分の1を超える議決権を直接又は間接に有していると認められる自然人等をいいます。

公的機関において法人の実質的支配者(※)に関する情報を把握することについては、法人の透明性を向上させ、資金洗浄等の目的による法人の悪用を防止する観点から、FATF(金融活動作業部会。 FinancialActionTaskForce)の勧告や金融機関からの要望等、国内外の要請が高まっているところです。こうした要請を踏まえ、法人設立後の継続的な実質的支配者の把握についての取組の一つとして、実質的支配者リスト制度を創設し、2022年1月31日から制度を開始しています。

○実質的支配者リスト制度の創設(法務省HP)
○ポスター
○リーフレット

お問い合わせ先

日本商工会議所 産業政策第一部
TEL:03-3283-7630
E-mail:sangyo1@jcci.or.jp