ブックタイトル高松商工会議所 きらり企業セレクションvol.4
- ページ
- 10/24
このページは 高松商工会議所 きらり企業セレクションvol.4 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 高松商工会議所 きらり企業セレクションvol.4 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
高松商工会議所 きらり企業セレクションvol.4
業種高圧ガス販売基礎情報四国酸素株式会社工業用・医療用各種高圧ガス販売及び溶接・産業用機材販売所在地:(本社)香川県高松市朝日町5丁目14‐5TEL:087‐851‐6333FAX:087‐821‐9039ホームページ:http : //www.shikoku-sanso.co.jp資本金:30,000千円従業員数:20名(平均年齢40.3歳)設立:昭和24年8月売上高:600,000千円初任給:(大学卒)173,500円~193,500円(諸手当込)(高校卒)173,500円(諸手当込)福利厚生:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、中小企業退職金共済休日・休暇:週休二日制(土)(日)祝日休みその他休暇盆休み(8?13‐8?15)正月休み(12?31‐1?3)雇用状況:(30歳未満の若年雇用者)当社の強み平成23年平成24年平成25年採用人数110離職者数000昭和5年に創業して以来84年、産業用ガスは鉄鋼業・造船業・建築業へ、医療用ガスは香川県内の病院へ、資材・機器等含め様々なガス関連商品の営業・販売を行って参りました。多くのお客様に支えられながらの今日を大切に、信頼性の高い製品とサービスの提供を今後も行って参りたいと思います。当社の目指す姿経営理念経営戦略将来のビジョン会社を見学した高圧ガスを通じて産業の発展、地域社会への貢献に尽力する。顧客に“価値”を提供し、必要とされ続ける。時代と共に産業構造も大きく変化し、それに伴い高圧ガスの活躍するフィールドも変化し続けている。この変化に対応し、あらゆる顧客のニーズに応えることで地域No.1の販売店を目指す。学生さんから見た会社の魅力社長にインタビュー代表取締役社長穴吹朋士さんわが社が求む人商品の良さを十分PRできる商品知識を持ち、お客様と信頼関係を築くことのできる明るい、人当たりのいい人。就職活動中の皆さんへ一言大企業、中小企業にはそれぞれ良さがあり、大企業に就職したからといって幸せとは限りません。有名企業に就職したい気持ちもわかりますが、世の中にはみなさんが思っている以上にたくさんの仕事があります。もっと自分の門を広げて、いろんな規模、職種の企業を視野に入れるべきだと思います。先輩社員にインタビュー入社1年目配送営業部藤井誠司さん入社の動機は何ですか?地元企業で働きたいという希望があり、また営業で外に出てお客様とコミュニケーションをとる仕事がしたいと考え、当社への就職を希望しました。就職活動中の皆さんへ一言いろんな企業にまわって、より多くのことを調べてほしいです。また、自分が何をしたいかしっかり考えることが大切です。思い出に残る仕事は?仕事中にお客様と会話をしているうちに「四国酸素さん」から「藤井さん」と個人名で呼んでもらったときに、お客様との距離が縮まったと実感でき、とても嬉しかったです。Q:働きがいはどうですか?A:初めは知らないことばかりだったが、いろんな人から仕事を教えてもらい、仲間と仕事の楽しさ、苦労を共有できること。お客様と顔と顔を合わせて本音を言い合える環境が整っており、とても働きがいがあります。Q:職場の雰囲気はどうですか?A:雰囲気は最高です!雰囲気が良いと仕事を頑張ろうと思えます。営業で外に出ることが多いですが、朝来て、夜帰る場所は会社なので、職場の雰囲気が良いことはとても大事だと思います。Q&AQ:会社の将来性はどうですか?A:高圧ガス販売、営業のスペシャリストとして堅実な経営を行っています。また、高齢化社会、エコカーの導入など今後の社会の変化に合わせて、ガスの可能性は広がっていきます。-7-