ブックタイトル高松商工会議所 きらり企業セレクションvol.2

ページ
36/40

このページは 高松商工会議所 きらり企業セレクションvol.2 の電子ブックに掲載されている36ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

高松商工会議所 きらり企業セレクションvol.2

株式会社ユーミック産業用機械部品、電子部品、医療用具等への機能性表面処理(工業用クロムめっき・無電解ニッケルめっき・研削研磨・化成処理・高度洗浄処理)及び受託研究開発業種金属製品製造業基礎情報所在地:(本社)香川県高松市新田町甲91‐1TEL:087‐843‐1313FAX:087‐843‐3500ホームページhttp : //www.u-mic.co.jp/資本金:64,844千円従業員数:46人(平均年齢36歳)設立:昭和42年売上高:600,000千円初任給:(大学卒)160,000円(基本給)23,300円(諸手当)(短大卒)150,000円(基本給)22,400円(諸手当)福利厚生:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、資格取得支援制度、育児休業制度、介護休業制度、その他(財形、退職金共済)休日・休暇:土、日、祝他、(年間約100日)一年単位変形制雇用状況:(30歳未満の若年雇用者)当社の強み平成23年平成24年平成25年採用人数211離職者数000化学・電気・金属・機械等、工業分野でも重要な領域を広くカバーしており基礎がしっかりしている。また要請に柔軟に対応できること。当社の目指す姿経営理念経営戦略事業活動を通じて社会に奉仕・貢献する機能性表面処理で産業界をアシストすることに特化する社長にインタビュー代表取締役社長上村芳久さんわが社が求む人専門分野での教養の豊かさと自主自発自律力。チームでの自分の役割を先ず考えられる人、明朗愛和協調就職活動中の皆さんへ一言企業訪問等、門戸をたたいていくことで自分が良いと思う企業を五感で感じとってほしい。自分の内なるミッションを信じて行動してほしい。先輩社員にインタビュー入社7年目技術課土居裕介さん入社の動機は何ですか?ものづくりと製造業がいいかと思い就活していた。企業セミナーで当社の社員と出会い、話を聞いていくうちに良い印象を受けたので入社を決めた。就職活動中の皆さんへ一言学生と社会人は責任感等の点で違う。まずは企業訪問してみてからかと思う。将来のビジョンメーカーと共同開発する等マーケットイン政策。重厚長大分野を保ちつつ、微細分野へも参入する。思い出に残る仕事は?入社2年目の時に、そのままメッキしようとしたが、メッキ槽にどうしても入らなかったので設備が不備にならないように工夫して取り組んだこと。会社を見学した学生さんから見た会社の魅力Q:働きがいはどうですか?A:今後はマイクロ/ナノ金型技術を生かし、新たな分野に挑戦していくと思うので、ビッグな仕事がしたい人はぜひ企業訪問をしたほうがいい。Q:職場の雰囲気はどうですか?A:ユーミック親睦会等で会費をもとに納涼会やクラブ活動(野球やボウリング)をしています。全体的に従業員の仲が良く、定期的に不安等を上司に伝える機会を設けています。Q&AQ:会社の将来性はどうですか?A:航空や宇宙に向けての準備を整えているので、事業の範囲はさらに広くなっている。お客様の声を聞くことができる営業職を求めているように思った。-33-