ブックタイトル高松商工会議所 きらり企業セレクションvol.2

ページ
32/40

このページは 高松商工会議所 きらり企業セレクションvol.2 の電子ブックに掲載されている32ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

高松商工会議所 きらり企業セレクションvol.2

株式会社松浦唐立軒菓子食品卸、製造、企画業種菓子食品卸売業基礎情報所在地:(本社)香川県高松市松並町1009‐4TEL:087‐866‐1811FAX:087‐865‐5391(工場)香川県高松市松並町、国分寺町ホームページ:http : //www.matsuura.net/資本金:35,000千円従業員数:96名(平均年齢40.6歳)設立:昭和26年売上高:6,220,000千円初任給:(大学院卒)192,000円(諸手当込)(大学卒)192,000円(諸手当込)福利厚生:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、資格取得支援制度、育児休業制度、介護休業制度休日・休暇:日・祭日、年末年始、時短休日、有給他雇用状況:(30歳未満の若年雇用者)当社の強み平成23年平成24年平成25年採用人数312離職者数202地域密着により、得意先のニーズを的確につかみ対応できます。当社の目指す姿経営理念経営戦略将来のビジョン「おいしさ」と「楽しさ」を通して潤いある心豊かな食文化を提供します。短期、中期計画に基づいて、PDCAを実行しながら目標を達成して行きます。豆菓子専門店の「豆芳」事業の買収により製造に力を入れます。又、大手量販店に対応できる(必要とされる)卸として存在できるようになります。社長にインタビュー代表取締役社長松浦康隆さんわが社が求む人・負けんきの強い人・楽観的な人、プラス発想のできる人就職活動中の皆さんへ一言自分が合わすことができる会社を選んでください。先輩社員にインタビュー入社4年目営業部宮野めぐみさん入社の動機は何ですか?地元香川で働きたい、また営業がしたいと考えていて、菓子食品卸の求人が珍しく、特に「お菓子」が親しみやすいと思ったこと。そして、一緒に働ける人にも好感を持てたことです。就職活動中の皆さんへ一言学生だった頃は100社くらいにエントリーシートを出したが、うまくいかなかった。苦しい経験に負けない強い気持ちを持つことが大切。力を抜くことにより面接で言葉のキャッチボールができるようになった。企業研究をしていくことも大切。思い出に残る仕事は?初めてルートセールス(既存の営業先をまわり、注文を受け商品を補充していく仕事)会社を見学した学生さんから見た会社の魅力Q:働きがいはどうですか?A:取引先に具体的にどのような商品を入荷するかを提案していくことに興味がわく。Q:職場の雰囲気はどうですか?A:社員が一生懸命働くにぎやかな職場。Q&AQ:会社の将来性はどうですか?A:豆菓子専門店の「豆芳」事業の買収により、ブランドを強化して他社の商品とどのように差別化していくかがポイント。-29-