ブックタイトル高松商工会議所 きらり企業セレクションvol.2
- ページ
- 28/40
このページは 高松商工会議所 きらり企業セレクションvol.2 の電子ブックに掲載されている28ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 高松商工会議所 きらり企業セレクションvol.2 の電子ブックに掲載されている28ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
高松商工会議所 きらり企業セレクションvol.2
西野金陵株式会社1清酒醸造及び酒類、清涼飲料、果汁その他飲料、調味料、その他食料品の製造並びに販売2染料、顔料、医薬品、化学工業薬品、油脂、助剤、合成樹脂、中間物の販売、及び輸出入3観光地における郷土資料館の経営を核とした観光業業種卸売・小売業(飲食料品卸売業)基礎情報所在地:(本社)香川県高松市亀井町2‐8TEL:087‐835‐4136FAX:087‐835‐6417(工場)香川県仲多度郡多度津町葛原1880TEL:0877‐33‐4133香川県仲多度郡琴平町623番地TEL:0877‐73‐4133ホームページ:http : //www.nishino-kinryo.co.jp/資本金:27,000千円従業員数:204名(平均年齢43歳)設立:大正7年売上高:63,509,581千円初任給:(大学卒)205,000円(諸手当込)福利厚生:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、資格取得支援制度、育児休業制度、介護休業制度、社員寮、その他(社員旅行)休日・休暇:年間休日カレンダーによる(休日101日)、年次有給休暇・慶弔休暇雇用状況:(30歳未満の若年雇用者)当社の強み平成23年平成24年平成25年採用人数524離職者数100酒造業、酒類・食品総合卸売業、化学製品業の3本柱を中心に生み出してきた高度なノウハウ。創業以来350年変わらないモノづくりの精神です。当社の目指す姿経営理念経営戦略将来のビジョン心を大切にし、食文化を通して社会に貢献し、業界を代表する企業になることを目指します。自社製品清酒「金陵」はもちろん、ビール、洋酒、清涼飲料、調味料等、全酒類・食品地場卸としてお取引先様の繁栄支援並びに会社の存続・発展、社員のゆとりある生活実現を目指す。加工用および業務用市場や高齢化社会に対応できる宅配・通販市場の新規開拓を重点的に取り組み、よりよい商品を安全、確実に供給できるマーケティングや流通体制の整備にも力を注いでいきます。社長にインタビュー代表取締役社長西野武明さんわが社が求む人自分で何が必要かを考え実行することができる人。失敗を恐れず挑戦し、社会に貢献できる人。チャレンジ精神に富んだ、ロマンを秘めた人材。就職活動中の皆さんへ一言間口を狭めず自分の可能性を信じて頑張っていただきたい。また、自分の可能性を広げるためにいろいろな業界を見てほしい。先輩社員にインタビュー入社2年目管理部黒川和哉さん入社の動機は何ですか?説明会に行って卸売の仕事をしているのを知り、取り扱い商品も多く大変だろうなと思ったが、やりがいもあると感じ入社した。いろいろな商品にかかわりたい。職種より会社で決めた。就職活動中の皆さんへ一言この会社はこうだろうとあまり決めつけずに視野を広げていろいろな企業を知ってほしい。思い出に残る仕事は?徳島の阿波踊りで、当社のブースを開いた時、直接お客様から味の感想を聞けたこと。会社を見学した学生さんから見た会社の魅力Q:働きがいはどうですか?A:力仕事が減ったので女性の営業職の割合が増えてきました。営業だけでなく経理の知識もつけることができるのでスキルアップに役立ちます。Q:職場の雰囲気はどうですか?A:親睦会で得意先を利用したり、職員組合ではソフトボール大会やゴルフコンペ(年2回)等、さかんにレクリエーションを企画しています。Q&AQ:会社の将来性はどうですか?A:清酒メーカーとしてのブランドを武器に市場を開拓していきます。女性の愛飲家が増えてきているので、その流れをどのようにつかんでいくかがポイントになりそうです。-25-