ブックタイトル高松商工会議所 きらり企業セレクションvol.2
- ページ
- 19/40
このページは 高松商工会議所 きらり企業セレクションvol.2 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 高松商工会議所 きらり企業セレクションvol.2 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
高松商工会議所 きらり企業セレクションvol.2
四国警備保障株式会社?警備業務全般(機械警備・常駐警備・機械警備に伴う工事)?消防設備点検業務?総合保険業務業種警備業基礎情報所在地:(本社)香川県高松市六条町1197‐1TEL:087‐865‐0110FAX:087‐865‐7310ホームページ:http : //www.shikoku-keibi.co.jp資本金:10,000千円従業員数:145名(平均年齢44歳)設立:昭和46年売上高:1,399,843千円初任給:(大学卒)190,000円(諸手当込)(高校卒)167,000円(諸手当込)福利厚生:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、資格取得支援制度、育児休業制度、介護休業制度休日・休暇:?営業職・技術職月8日~9日(日曜日・祝日+会社指定土曜日)?警備職月8~12日(シフト制)?その他・年末年始・有給休暇雇用状況:(30歳未満の若年雇用者)当社の強み平成23年平成24年平成25年採用人数376離職者数042対応や確認は全て「人」が行います。この先、技術や機械が進歩してもそれを扱うのも「人」です。弊社では「人」への教育を重要視し定期的に研修を行っています。当社の目指す姿経営理念経営戦略将来のビジョン?お客様、社員、家族、会社、地域の宝物を大事にする。?妥協せず、真の安心、安全を追及する。?常々、人財育成を心がけ、地域に貢献する。社員一人ひとりがお客様と真剣に向き合い、信用・信頼を得られるような立派な会社に成長していきたいと考えています。警備業務を要とし、活動を行いますが、警備業にとらわれない、時代に合った様々なサービスがある事を勉強し、提供したいと考えています。社長にインタビュー代表取締役社長木村構作さんわが社が求む人積極的・常識的な人材を求めます。嘘偽りなく仲間と接し、真剣に仕事を取り組む人材を求めます。就職活動中の皆さんへ一言学歴や能力より人間性を大切にしています。私が最終面接を担当していますが、私は輝いている人と仕事がしたいと思っています。輝いている人かどうかは、顔と目の輝きで分かるので、「誰とするか」「自分の成長として取り組めるか」を意識して、就職活動に取り組んでほしい。先輩社員にインタビュー入社3年目営業部見附春香さん入社の動機は何ですか?人にありがとうと言われる仕事をしたかったことと地元が香川だったので就職活動をしていた。当社の紹介、社長や社員の人柄にひかれた。就職活動中の皆さんへ一言自分をしっかりと見つめなおすことが必要だと思います。安定を望むから大企業というように、簡単に視野をせばめないようにしてほしいです。やりたい仕事より続けられる仕事を選んだ方がいいと思う。思い出に残る仕事は?特にこれといったものはないけど、「あなたとなら契約する」と顧客に言ってもらえたことがうれしい。会社を見学した学生さんから見た会社の魅力Q:働きがいはどうですか?A:人づくり研修やマナーアップ研修など年4回の研修に加え、新任教育などOJTが厚い。また、電気関係の免許取得を支援する制度もある。Q:職場の雰囲気はどうですか?A:剣道部の光剣会やバトミントン部、卓球部は活発に活動中。男性が多い職場だが、男女問わずやる気のある人なら積極的に採用していくらしい。Q&AQ:会社の将来性はどうですか?A:警備だけでなくLEDの販売も手掛ける。また独居老人等の介護事業も視野に入れた経営戦略を策定中。-16-