ブックタイトル高松商工会議所 きらり企業セレクションvol.2

ページ
12/40

このページは 高松商工会議所 きらり企業セレクションvol.2 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

高松商工会議所 きらり企業セレクションvol.2

株式会社合田工務店建築工事業(官公庁・学校・医療施設・マンション・オフィスビル・工場・店舗等)・一級建築士事務所・不動産事業業種一般土木建築工事業基礎情報所在地:(本社)香川県高松市天神前9‐5TEL:087‐861‐9155 FAX:087‐837‐2604ホームページ:http : //www.goda.co.jp資本金:210,000千円従業員数:268名(平均年齢37歳)設立:昭和26年売上高:32,111,000千円初任給:(大学院卒技術系)201,300円(基本給)(大学卒技術系)188,000円(基本給)(高校卒技術系)160,000円(基本給)福利厚生:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、資格取得支援制度、育児休業制度、介護休業制度、社員寮、その他(企業年金、総合福祉団体定期保険、労災総合保険、がん保険)休日・休暇:土・日・祝祭日、年末年始休暇・夏期休暇・年次有給休暇・慶弔休暇雇用状況:(30歳未満の若年雇用者)当社の強み平成23年平成24年平成25年採用人数112220離職者数435地元密着型経営と24時間、365日対応体制当社の目指す姿経営理念経営戦略将来のビジョン社会(顧客)に喜ばれ、満足され、選択される企業を目指す。豊かな人材(人財)と社会から信頼されるだけの強い財務体質を誇る企業力を元に、提案型のゼネコンとして着実に実績を積み上げていきます。建築工事業を主軸とした、四国圏、関東圏での受注拡大。社長にインタビュー代表取締役社長森田紘一さんわが社が求む人・忍耐強く、臨機応変にものごとに対応できる人材・自分の目標を設定し、その目標に向かって努力を続けることができる人材・創造力、発想が豊かな人材就職活動中の皆さんへ一言香川県で就職を考えている建築物に興味がある人材、また元気で明るくガッツのある人にはぜひ応募してほしい。先輩社員にインタビュー入社3年目建築部泉川和哉さん入社の動機は何ですか?中学・高校の時から建物に興味があった。地場の企業で就職して、いろいろな建物を建てたいと思ったから。就職活動中の皆さんへ一言・施工管理の仕事に携わるので、会社以外の人と関わることができます。会社の中でも社員旅行や植樹活動を通して社員との交流があります。・分からないことがあれば先輩社員や現場の職人が教えてくれます。新入社員の頃から人を動かすので職人さんと良い関係を築けたり、建築系の予備知識があれば役に立つと思います。思い出に残る仕事は?現場の職人と建てた建物は地図に残ります。完成まで無事故に終わることができれば更に喜びは倍増すると思います。会社を見学した学生さんから見た会社の魅力Q:働きがいはどうですか?A:一級建築士資格を取るための制度(G1サポート)が整備されているので積極的に自己啓発をおこないながら仕事ができる環境をつくっていただけるので安心できると思います。Q:職場の雰囲気はどうですか?A:社内旅行、春の花見、バーベキュー、ソフトボール大会、ボーリング大会等の親睦活動を通じて社員間の交流ができている感じです。Q&AQ:会社の将来性はどうですか?A:一千棟以上の建物を建ててきた実績を武器に、さらに年数を重ねていけば今後更に会社の収益も安定し、仕事が増えていく可能性は大きい。-9-